大人女子のための2分で読めるウェブマガジン美シャイ- Beautiful shining
大人女子のための2分で読めるウェブマガジン美シャイ- Beautiful shining

2017/04/21

顔色、くすんでるかも?ファッションの基本「パーソナルカラー」を知って失敗しない色合わせをしよう!

こんにちは。ファッションライターのNatsumiです。

さて、みなさんが普段なんとなくしているのが「洋服の色を選ぶ」という行為。早い人だと2歳くらいから自分の意思で好きな色の服を選び始めます。しかし、好きな色が必ずしもあなたに似合うわけではないことは、すでにみなさんもお気づきではないでしょうか。

ここで、その人に本当に似合う色が、今回のテーマである「パーソナルカラー」です。似合わない色の服を着ていると、最悪、顔色がくすんで見えてしまうことも。ファッションを失敗しないためには、パーソナルカラーをしっかり把握することが必要です。

これまでlampでは、ファッションの具体的なトレンドを過去6回に渡ってピックアップしました。

《Natsumiの過去記事一覧》

  • 「脱マンネリ!トレンチコート選びで気をつけたい3つのポイント」
  • 「春こそ着たい!含有面積別ボーダー着こなし術」
  • 「ファッションの歴史を知ることで毎日が楽しくなる!?Dior編」
  • 「東京五輪、主役はあなた!新ジャポニズムの波に乗り遅れるな!」
  • 「スニーカーブームに続け!次の流行はぺたんこ靴」
  • 「周囲に差をつけろ!最旬ダッフルコート講座!」
  • 今回は「色」について注目してお話ししたいと思います。

    パーソナルカラー判断基準になる5つの要素

    では、このパーソナルカラーというのは、一体なにによって決まるのでしょうか? パーソナルカラーを決める判断基準は次の5つです。

    ■肌色
    ■髪色
    ■瞳(虹彩)の色
    ■頬の色
    ■唇の色

    これらは人それぞれ微妙に異なる固有の色をしており、全体の印象を左右します。この固有の色に最適な服の色がパーソナルカラーです。自分にあったパーソナルカラーを決めるために、まずは肌色や髪色などを、ざっくり4つのパターンに振り分けてみましょう。

    それぞれの色が持つイメージを四季と対応させて、以下の図のように「春」「夏」「秋」「冬」の4つのタイプに分類します。横軸はベースになる色が青か黄か、縦軸は色の印象がソフトかハードかを基準にします。

    パーソナルカラー/フォーシーズンカラー

    この表によれば、肌色などがブルーベースでソフトな印象の人は夏型に分類されることがわかります。以下、それぞれの分類を詳しく、具体例で見ていきましょう。

  • 春タイプの特徴
    肌の色は黄み寄り
    地毛の髪色も茶色っぽい感じ
    瞳は澄んだブラウン系
    フレッシュでキュートなイメージ
  • 夏タイプの特徴
    透き通るような白い肌
    色素が全体的に薄い
    フェミニンなイメージ
    柔らかく涼しげな印象
  • 秋タイプの特徴
    赤みの弱い肌色
    深いブラウンの髪や瞳
    大人っぽい
    落ち着いた印象
  • 冬タイプの特徴
    ピンク色の頬
    暗い色の髪と瞳
    華やかなオーラ
    クールビューティなイメージ
  • あなたがどの季節のタイプか、おわかりになりましたか。

    あなたのパーソナルカラーは何色ですか

    いよいよ、春夏秋冬のそれぞれのタイプについて、パーソナルカラーを紹介します。

  • 春タイプ
  • パーソナルカラー/フォーシーズンカラー春

    若々しい春タイプには、咲き誇る花、あるいはマカロンのように、明るく爽やかに澄んだ色が似合います。

  • 夏タイプ
  • パーソナルカラー/フォーシーズンカラー夏

    女性らしい夏タイプには、明度の高いシャーベットのような色が似合います。

  • 秋タイプ
  • パーソナルカラー/フォーシーズンカラー秋

    シックでゴージャスな秋タイプには、深みのある色が似合います。

  • 冬タイプ
  • パーソナルカラー/フォーシーズンカラー冬

    存在感のある冬タイプには、はっきりとした色が似合います。

    いかがでしたか? 自分では判定が難しい場合は友達と判定するのも楽しいと思います! また、どうしても着たい色は、顔周りにさえ持ってこなければ上手に取り入れる方法もあるので安心してください。

    もう失敗しない色選びのコツ、あなたもぜひ取り入れてみては?
    実際にパーソナルカラーを使ったスタイリング術については、また改めてご紹介したいと思います。